「救命くん」の資料請求はお気軽にお問い合わせ下さい。

「救命くん」アプリ利用者向けQ&A

1.高齢者救急システム「救命くん」アプリについて

①-1 「救命くん」とは、どのようなものですか?

アプリ内の救急要請ボタンを押すことで、その救急要請発信場所へ救急車が駆け付け事前に登録しておいた病院へ搬送します。なお、本アプリはApple社とGoogle社が提供しているアプリケーション・プログラミング・インターフェイス(API)を元に開発しています。

①-2 アプリを利用する事でどのようなメリットがありますか?

事前に希望搬送先病院を登録しておくことで病院探しの時間がかからないため迅速な病院搬送が可能です。また、事前に既往歴等を登録しておくことで病院到着後の処置を素早く受ける事が出来ます。病院のたらい回し問題や病院到着時間の延伸問題の解消に期待されます。

①-3 日本全国どこからでも利用できるのですか?

令和2年12月現在は、神戸市垂水区、神戸市西区、明石市での利用を想定しております。
他のエリアにつきましては、現在検討段階でございますが、エリア拡大の折は当サイトにてお知らせいたします。

①-4 情報の暗号化はされていますか?

情報はすべて暗号化され厳重に管理しております。第三者が暗号化された情報を利用し収集することはありません。

①-5 位置情報は利用しますか?

アプリ内の救急要請ボタンを押したときに限りGPS技術を用いて位置情報の確認を致します。救急車の到着現場確認以外の利用はございません。 このGPS技術により、現場到着までの距離等を予め登録いただいた緊急連絡者へお知らせする事が可能になります。

①-6 高齢の両親が誤操作するのではないかと心配しています?

もし誤操作により救急車が出動したとしても費用は発生いたしませんのでご安心ください。

①-7 お預かり情報は必ず預けないといけないのですか?

スピーディな対応を念頭に置いている為、必ず事前に「お預かり情報」をお預かりさせていただいております。お預かり情報は高セキュリティで厳重に管理しています。

①-8 どうして高齢者専用なのですか?

高齢化社会において問題は山積しております。当連絡会が高齢者専用にすることで消防救急は若い命を守る事が出来ます。病院搬送時間の延伸を防いだり、消防救急車への負担が軽減できるため、公的消防署はより多くの救える命を救う事が出来ると考えています。

2.アプリのインストールについて

②-1 どのようにアプリをインストールすればいいですか?

スマートフォンがiOSの方は「App Store」から、androidの方は「Google Play」からインストールができます。docomo、au、Softbankから日本国内で販売された機種や最新でないOS環境では、正しく作動しない場合がありますので、機種とOSのバージョンをご確認ください。

②-2 インストールしただけで使えるようになりますか?

当連絡会にお申込みいただき手続き完了後からお使いいただけるようになります。

②-3 スマホを持っていなくても「救命くん」を使う事はできますか?

固定電話やガラケーの場合は、電話で「氏名」「住所」をお伝えいただく事で救急要請いただく事ができます。
使用できる機能が限られてしまいますので、アプリのご利用をおススメ致します。

②-4 日本国外で販売されたスマートフォンで「救命くん」を利用出来ますか?

海外で販売されたスマートフォンでの利用はサポートいたしかねます。正常に機能しない可能性もございますのでご了承ください。

②-5 日本に帰国する予定があるのですが、日本国外で「救命くん」をインストールし利用する事はできますか?

「救命くん」は日本国内の神戸市垂水区・神戸市・明石市での利用を想定しており、国外や国内の他地域では利用できません。
日本への入国後にインストールと利用開始をお願いします。

3.日常的なアプリの利用について

③-1 機種変更の際、バックアップ操作はするのですか?

「救命くん」に関する情報は、プライバシー保護の観点からバックアップはできない仕様となっています。 なお、機種変更の際は、ID・パスワードにて機能を有効にすると個人のデータにアクセス出来るようになります。

③-2 利用はいつでも中止できますか?

いつでも任意にアプリの利用を中止することができます。退会のお手続きは事務局までご連絡をお願いいたします。

③-3 「救命くん」アプリは常時起動しておかなければいけませんか?

アプリ設定後は起動したままにしておく必要はありません。また、救急通報時の親族連絡は本部のサーバーから送られますので、問題なく通知が届く仕様となっております。

③-4 通信費はかかりますか?

アプリのインストール時や、救急要請発報時など、携帯電話会社の通信網を利用する場合に通信費がかかります。

③-5 消費電力は大きいですか?

消費電力を抑えたプログラムを開発しているため、電力の消費は抑えてご利用いただけます。

4.アプリの通知・表示について

④-1 アプリではどのような通知がきますか?

OS更新等により何らかの操作が必要になった場合は、「救命くん」アプリを開いて案内に従ってください。 出来うる限り特段の対応は不要になるよう考えておりますのでご安心ください。

④-2 両親が救急通報した際、子供への連絡はすぐに来ますか?

設定時にご登録いただいたアドレスに、救急通報ボタン押すと同時にメールが送信されます。
その後、救急車の到着が近づいた時や、病院搬送完了時など複数回にわたり送信される仕様です。

5.通知が届いた時の対応について

⑤-1 救急通報を発信したとの通知を受けたら、何をすればいいですか?

搬送先病院などの連絡先や時間が表示されますのでご対応をお願いします。

6.アプリの運用やお問い合わせついて

⑥-1 セキュリティ対策としてはどのような事を実施していますか?

「救命くん」アプリを安心してご利用いただくため、政府機関等の情報セキュリティ対策のための統一基準に準拠した情報セキュリティ対策を行っています。また、これまでの脆弱性診断では、利用者への被害やサービス運用上の障害に直接つながりうるような脆弱性は見つかっていません。

⑥-2 アプリに関する不具合や意見などは、どこに連絡すればいいですか?

「救命くん」アプリのメニューボタン→「アプリに関するお問い合わせ」→「メールでお問い合わせ」からお問い合わせください。 「救命くん」アプリをまだご利用でない方は、こちらからご連絡いただきますよう、お願いいたします。